はじまりの春
2022年4月21日
ようやく重い腰を上げて
想いを綴っていこうと
blogを始めます。
・
・
長いコロナ禍を生き延びて、
2022年4月21日に
全面的に蔓延防止策が解除されて、
普段と変わらない朝を迎えて、
矛盾だらけの特別なコロナ禍だったけど
あぁ、これから新しい何かが始まるんだ、と
私は漠然と前向きです。
この5年間、
とくにコロナ禍の3年間は
畑仕事に費やす時間が多くなり
物言わぬ「土」と向き合ってきました。
関連書籍もかなり読んで、
情報と経験を積んで、
自分なりに野菜作りしてきた中で、
思いがけず「土」のありがたさに触れ
自分の生き方まで変わり始めてきました。
自分が心から望んでいるものや
人生において大切なものが見えて来たという
私にとってとてもありがたい場所。畑。
手仕事と畑仕事が、
これからの私の暮らしの軸になり
「生きていく」ことの自分なりの本質を
見つけていきたいな、と思います。
私が畑で経験したことや気づいたことが、
どなたかのお役に立つかも知れないと思い、
blogに綴って行きます。
お暇なときに読んでいただけたら幸いです。
写真は畑から望む富士山と
畑で採れた冬野菜。